助産院マップ | 助産院でのお産や自宅出産 おっぱいケア・育児相談などをご希望の皆様へ

スタッフBlog

  • こんにちは。


    新しい生活様式が定着してきましたね。

    今回は、妊活前に確認していただきたいことをお伝えしようと思います。

    もちろん、既に妊活中の方もご確認ください。


    ①持病がある方は、主治医に妊娠がOKかの確認。


    ・例えば甲状腺疾患等、関係ないと思われる病気でも、妊活はもちろん、妊娠されたら胎児の健康にも影響する可能性があります。

    あらかじめ主治医に妊活することを伝えておくと安心ですね。


    ②子宮頸がん検診を受ける


    ・妊活中、または妊娠時に初めて検査を受け、判明することもあります。

    定期的に検査を受けましょう。


    婦人科は女性にとって心地よい所ではないですが、子宮頸がんの早期発見、早期治療につながります。

    子宮頸がん検診を受ける際、性器クラミジア感染症も調べることをおススメします。

    不妊症につながる恐れのある感染症です。


    ③風疹、麻疹抗体の有無をチェック


    ・妊娠初期に風疹にかかると胎児が先天性風疹症候群という病気になる可能性があります。

    抗体がないようでしたらワクチンン接種を検討しましょう。


    ワクチン接種には、妊娠していないことを確認し、接種後2か月の避妊期間が必要です。

    パートナー様も忘れずに。


    インフルエンザの流行期には、インフルエンザワクチンの接種もお忘れなく。

    妊活中も接種可能です。


    ④葉酸のサプリを摂取する。

    胎児の神経管閉鎖障害を防ぐ可能性があると、厚労省が妊娠1か月前からの摂取を推奨しています。

    妊活を意識し始めたらご検討ください。



     いかがでしょうか。


    LINEで生理や妊活に関する情報を配信しています。

    是非お友達登録をお願いします。


    山本助産院