助産院マップ | 助産院でのお産や自宅出産 おっぱいケア・育児相談などをご希望の皆様へ

スタッフBlog

  • 【不妊治療をうける女性の抑うつ症状】

    国立成育医療研究センターの調査によると

    体外受精などの高度不妊治療を受ける女性の約半数が 治療開始初期の段階で、すでに軽度以上の抑うつ症状があることがわかったと発表しました。

     

    詳細はこちらですが、

    これから治療を受けようとしている方から採卵2回までの方500名を対象とした調査で、54%の方が軽度以上の抑うつ症状ありと判定されたそうです。


     

    勉強や仕事はがんばれば成績や評価が上がります。努力が結果につながるのですね。

     

     でも、妊活や不妊長は100%の結果を保証できません。

     

    「○か月間治療したら」

    「○円お金を使ったら」

    「体外受精を○回行ったら」

     

    「必ず妊娠する」

    というお約束ができないのです。

     

    努力が結果に反映しない、報われない辛さはいかほどのものでしょう。

    精神的な苦痛、苦悩、辛さは計り知れません。

     

    なので、お気持ち、心をケアすることが大切です。

     

    つらい時、苦しい時は気持ちを吐き出しましょう。

    ご自身のお気持ちを、パートナー様や医療従事者等、どなたかと話せるとよいですね。

     

    通院中、治療開始している方、

    ご自宅で妊活されている方、一人で悩んでいませんか。

    抱え込まないでくださいね。

     

    誰にも相談できない、話せる相手がいないという方、

    当院でもご相談可能です。いつでもご連絡ください。

    一人で頑張りすぎないでくださいね。