助産院マップ | 助産院でのお産や自宅出産 おっぱいケア・育児相談などをご希望の皆様へ

スタッフBlog

  • こんにちは 山本助産院です。

    本日は子宮の日

     

    令和4年度から子宮頸がんをはじめとするがんを予防するワクチンHPVワクチン施策に動きがあります。

     

    ①HPVワクチンの積極的接種勧奨再開:小6年度~高1年度の女性が対象で、4価だと3回分(自費接種だと約5万円程度)が無料で接種できます。

    ②キャッチアップ接種:積極的接種勧奨が止まっていたため接種の機会を逸した女性(1997(H9)年度生れ~2005(H17)年度生れ)は2022(R4)年4月~2025(R7)年3月31日の3年間無料接種が可能です。

    ③時期を逃し自費接種した方への償還払い:キャッチアップ接種の対象者のうち定期接種の対象年齢を過ぎて、HPVワクチンの接種を2022(R4)年3月31日までに自費で受けた方にその費用が支払われます(2022(R4)年4月~2025(R7)年3月31日の3年間)

     

    ①、②は対象になる方に自治体から個別通知がくるようですが、連絡がなく対象になる方、保護者の方、また③に関しては自治体にお問い合わせになってみてくださいね。

     

    過去の副反応報道により不安に感じている方もいらっしゃるかと思います。

    是非、かかりつけ医や接種可能医療機関でご相談になってみてください。

     

    厚労省のサイトはこちらです。

    自分の体、健康に関することです。

    正しい情報を知り、悔いのない選択ができるとよいですね。

    山本和江